vol.28
脊振山系の山々から良質な川の水が流れ込む玄界灘。
その川の水に含まれる栄養分と豊富なプランクトンを餌に育つ
糸島のカキは、プリプリの食感とクリーミーな旨味が特徴だ。
糸島に面する玄海灘は、国内有数の漁場として知られる海域。この環境を生かし、糸島では1990年頃からカキの養殖が行われてきた。現在、市内でカキ養殖をする漁港は岐志、福吉、深江、加布里、船越、野北の6つ。カキ小屋『かきハウス 正栄』を運営する「正栄丸」は、船越漁港に所属しており、シーズンになると糸島漁協の正組合員も手伝いに加わり、カキの収穫に日々励んでいる。
誌面をちょい見せ
続きは本誌で
最新試し読み記事
ソワニエ+ vol.90 2025年3・4月号美味しい顔 〜料理人の履歴書〜 CHEF'S HISTORY VOL.42
ソワニエ+ vol.90 2025年3・4月号嬉しい手みやげ VOL.40 たまごサンドイッチ
ソワニエ+ vol.90 2025年3・4月号九州のスター生産者 vol.41 朝倉 川茸
ソワニエ+ vol.90 2025年3・4月号ようこそ、この街へ♪福岡ごはん新定番
ソワニエ+ vol.89 2025年1・2月号美味しい顔 〜料理人の履歴書〜 CHEF'S HISTORY VOL.41
ソワニエ+ vol.89 2025年1・2月号嬉しい手みやげ VOL.39 Bean to Barのチョコ